個人情報保護方針
当社は、受託開発ソフトウェア業としての使命と責任を十分に自覚し、顧客の信頼を得る目的で、適切な個人情報保護に関する取組みを実行いたします。
- 当社は、上記に示す事業の内容及び規模を考慮して、個人情報を適切に取得、利用いたします。当社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく個人情報の目的外利用を行わないことを原則とし、そのための措置を講じます。
- 当社は、ご本人の同意を得た場合や法令等により正当な理由がある場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
- 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 当社は、保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。
- 当社は、個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情・相談窓口を設置し、対応いたします。
- 当社は、JIS規格(JISQ15001)に基づく個人情報保護マネジメントシステムを運用し、継続的に見直し、改善していきます。
制定日:2018年 10月 1日
有限会社ヒューマンテクノロジィーシステム
代表取締役社長 廣田 武史
個人情報の取り扱い
当社が取り扱うお客さま等の個人情報について、以下のとおり公表いたします。
- 個人情報取扱事業者の名称、住所および代表者ならびに個人情報保護管理者
名称:有限会社ヒューマンテクノロジィーシステム
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-5 DSビル804
代表者:代表取締役社長 廣田 武史
個人情報保護管理者:代表取締役社長 廣田 武史 - 個人情報の利用目的に関する事項
当社は、お客さま等の個人情報を以下の目的で利用いたします。この他の利用目的で個人情報を利用する場合には、個人情報を取得するときに、その利用目的と問合せ先を明示します。なお、これらの利用目的の範囲を超えてお客さまの個人情報を利用する場合は、改めて利用目的をお知らせし、同意を得ることとします。ただし、取得状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合は除きます。
弊社保有個人テータの利用目的 | |
---|---|
顧客情報 | ご利用の弊社サービスを提供する目的及び事務連絡・アフターフォロー等それに付帯する業務を実行する目的 DM発送等弊社のサービスをご紹介する目的 |
問い合わせ情報 | 製品やサービス等に関する意見、要望、問合わせについての受付と回答 |
取引先情報 | 弊社との取引に関する事務その他それに付随する業務を実行する目的 |
従業員/採用情報 | 個人識別、人事労務管理、賃金管理、社会保険、労働安全、福利厚生の運用管理、業務遂行管理、採用に関わる連絡、選考、入社手続き |
その他個人情報の利用目的 | |
---|---|
受託業務にて取り扱う個人情報 | 委託された業務を実行する目的 |
協力会社技術者のスキルシート | 業務を遂行するにあたり必要な能力の有無につき判断基準にする目的 |
求人サイトから提供される採用応募者情報 | 採用活動目的 |
- 当社の保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求の手続き
当社では、お客さまの保有個人データについて、本人またはその代理人から、開示・変更・削除・利用停止・第三者提供の停止等の求めがあった場合、当社所定の方法によって対応します。 具体的な方法については、個別にご案内しますので、下記(3)お問い合わせ先までご連絡ください。- 手続き
ご請求は、郵送・電話・電子メールの送信によってご連絡ください。ご請求内容確認後、折り返し当社所定の請求書面をお送りしますので、必要事項をご記入の上、ご郵送ください。その際、請求者または代理人がご本人であること、また代理人が代理権を有することを当社所定の方法により確認させていただきます。 - 手数料等
当社への手数料はいただきませんが、請求者にかかる切手代、電話代等のすべての費用はご負担いただきます。 - お問い合わせ先
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-5 DSビル804
有限会社ヒューマンテクノロジィーシステム
個人情報保護外部対応窓口
Tel/Fax: 03-6273-0256 / 03-6273-0259
受付時間: 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※お客様との通話は、内容確認の目的で録音させていただく場合がございます。
- 手続き
- 個人情報提供の任意性
当社へ個人情報の提供は任意でございますが、ご提供いただけなかった場合には、サービス等をご利用できない場合がございます。 - 当社が取り扱う個人データ又は第三者提供記録に関する事項
当社にご提供いただきました個人情報は、社内でのみ利用し、第三者に開示することはいたしません。ただし、次のいずれかに該当する場合には、その限りではありません。- ご本人の同意がある場合
- 当社と機密保持契約を締結している企業等、および、業務委託契約を締結している業務委託会社に対して、利用目的を実施するために個人情報を開示する必要が有る場合
- 統計的なデータとして個人を識別できない状態に加工した場合
- 法令に基づく提供義務が生じた場合
- 保有個人データの安全管理のために講じた措置
- 基本方針の策定
個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び 苦情処理の窓口」等についての個人情報保護方針を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。 - 組織的安全管理措置
個人データの取扱に関する責任者を設置するとともに、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。 - 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 - 物理的安全管理措置
個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を講じています。 - 技術的安全管理措置
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。 - 外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合は、当該外国における個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、安全管理措置を実施します。
※当社は外国において、個人データを取り扱うことはありません。
- 基本方針の策定
- 保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談について
当社の保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましては、上記3.3の「お問い合わせ先」までお寄せください。